京都大学フィールド科学教育研究センター

概要

京都大学フィールド科学教育研究センターの3研究林3試験地の歴史は,1909(明治42)年の京都帝国大学による台湾演習林設置に始まる。その後朝鮮,樺太と海外演習林を,国内には芦生演習林を設置したが,いずれも農学部設置以前のことで,演習林は帝国大学の「基本財産」としての位置付けが強かった。農学部設置の翌年1924(大正13)年に農学部附属演習林が組織され,林学の教育・研究の場として整備が進むも,敗戦により海外演習林をすべて失った。戦後は北海道演習林を新たに設置するなど再整備に努め,2003年に水産実験所や臨海実験所などと共にフィールド科学教育研究センターとして統合されたのちも引き継がれている。

旧演習林事務室

昭和6年建設。スパニッシュ瓦が印象的なバンガロー風木造建築で登録有形文化財。北白川試験地内にあり,現在は全学共用スペースとして,会議室,ラウンジなどが整備され利用されている。

教育

森林科学科の各種実習のほか,全学共通科目など京都大学はもとより他大学の実習や,卒業論文,修士論文作成のためのフィールドとして活用されている。全演協加入校と連携した公開実習や合同実習も実施している。

研究

天然林の動態把握や維持機構の解明,物質循環をはじめとする環境保全機能の解明,人工林の育成や収穫技術に関する研究のほか,森林内に生息する野生生物の生態解明,森林への生物的被害の防除など,京都大学内外の研究者による幅広い研究が行われている。

社会貢献

各研究林・試験地では,一般向けの公開講座や自然観察会,地域の親子を対象としたイベント,小中高向けプログラムの開催など,各種の社会連携事業を積極的に行っている。

フィールドの位置

フィールド紹介

渓畔林のトチノキ

芦生研究林(4,186ha)

標高355~959m,暖温帯上部から冷温帯下部に属する多雪地域で,貴重な天然林が多く残されている。天然林および人工林に関する多くの研究が行われてきたが,近年ではシカによる植生被害の影響および防除方法に関する研究が多い。全学向け教育プログラム,農学・理学・総合人間等の各学部・研究科の実習,他大学の実習など多くの教育プログラムが実施されている。

601-0703 京都府南丹市美山町芦生
電話番号 0771-77-0321 FAX番号 0771-77-0323

標茶区の落葉広葉樹林
白糠区の針広混交林

北海道研究林(標茶区1,447ha 白糠区880ha)

標茶区の標高は30~149m,白糠区は64~270m。夏季は海霧や曇天,冬季は乾燥し厳しい寒さにさらされる。標茶区は落葉広葉樹天然生林とカラマツ等の人工林。白糠区はトドマツ,ミズナラ,シナノキ,ダケカンバ等からなる天然の針広混交林。樹木の識別,天然林の林分構造や動態,森林の垂直分布,人工林の保育作業,火山性土壌,凍土・雪氷に関する実習が行われている。

北海道研究林(標茶区) 088-2339 北海道川上郡標茶町多和553番地
電話番号 015-485-2637 FAX番号 015-485-4016

北海道研究林(白糠区) 088-0322 北海道白糠郡白糠町西2条北8-1-10
電話番号 01547-2-5701 FAX番号 01547-9-2037

高野龍神スカイラインから望む新緑の和歌山研究林

和歌山研究林(842ha)

暖温帯林と冷温帯林の境界域で標高455~1,261m。天然林は,標高約700~1,000m付近はモミ,ツガなどに広葉樹を交えた針広混交林,標高約1,000m以上の稜線に近い部分はブナ,ミズナラ,カエデ類,ヒメシャラなどが優占する落葉広葉樹林。
戦後にスギ,ヒノキなどが植栽され人工林率52%と本学研究林中最も高い。モミ・ツガ林の動態研究のほか,急峻かつ多雨な条件下における持続的森林資源管理に関する試験研究が行われている。

643-0551 和歌山県有田郡有田川町上湯川76
電話番号 0737-25-1183 FAX番号 0737-25-0172

上賀茂試験地(47ha)

ヒノキと広葉樹を主体とする二次林のほか樹木園,人工林,苗圃。外国産樹種の導入と育成に努め,世界各国の研究機関と種子交換を行ってきた。なかでもマツ属,タケ亜科のコレクションは貴重である。

603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山2
電話番号 075-781-2404 FAX番号 075-723-1262

徳山試験地(42ha)

ヒノキを主とした人工林および広葉樹の二次林からなる。ヒノキ林は文化庁の「ふるさと文化財の森」に選定され,高齢林から檜皮が供給されはじめている。

745-0851  山口県周南市徳山鉢窪769
電話番号 0834-21-7120 FAX番号 0834-21-7121

北白川試験地(1.4ha)

京都市左京区の吉田キャンパス内に位置し,見本園と苗圃からなる。亜寒帯から暖温帯に至る国内外産計500種が見本樹として植栽されている。

606-8502 京都府京都市左京区北白川追分町
電話番号 075-753-6457 FAX番号 075-753-2264

詳細情報

研究者一覧 研究業績一覧 写真集

ウェブサイト

京都大学フィールド科学教育研究センター
http://fserc.kyoto-u.ac.jp/wp/

住所および連絡先

- 住所 お問い合せ
本部 606-8502
京都府京都市左京区北白川追分町
電話番号 075-753-6416
FAX番号 075-753-6451

加盟27大学演習林