九州大学農学部附属演習林

概要

戦前の九州帝国大学演習林は,1912年の設立以来,寒帯から熱帯に至る総面積44,400ha余の多様な森林(樺太演習林,北鮮演習林,南鮮演習林,糟屋演習林,早良演習林,宮崎演習林,台湾演習林)を管理していた。

戦後になると冷温帯~亜寒帯に位置する北海道演習林を設置し,糟屋地方演習林および早良地方演習林を福岡演習林として統合した。
現在,演習林は福岡演習林と宮崎演習林,北海道演習林の3演習林(総面積7,140ha)となり,森林フィールドでの教育研究を展開している.

教育

1923年度以降継続的に様々な講義・実習が実施されてきた。3演習林で実施されている講義としては全学部1,2年生対象の「フィ-ルド科学入門」がある。

研究

3つの演習林で,それぞれ異なる植生や自然環境を活かした観測,異なる造林樹種を用いた人工林施業試験などの大規模実験を行い,比較研究のための基盤整備に取り組んでいる。またJaLTERなどのサイト間ネットワークにも積極的に参加している。

社会貢献

演習林を活用した一般市民対象の森林教室や公開講座,地域の小学校・中学校・高校による体験実習,林業関係者による研修等を実施している。

フィールドの位置

フィールド紹介

暖温帯性常緑広葉樹林
スギとヒノキの人工林

福岡演習林(514ha)

福岡県糟屋郡篠栗町および久山町にまたがって所在する都市近郊林である。
沿岸性のものから山地性のものまで多様な常緑樹が分布し,コナラ,リョウブ,エノキ等の落葉樹を含む。
主にスギ,ヒノキを主体とした人工林となっている。
2010年より篠栗町との共同管理のもと林地の一部が「篠栗九大の森」として一般市民向けに開放されている。

本部・福岡演習林
811-2415 福岡県糟屋郡篠栗町大字津波黒394
電話番号 092-948-3101 FAX番号 092-948-3127

シカのスポットライトセンサス
温帯性落葉広葉樹林

宮崎演習林(2916ha)

宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内に所在する山岳林である。
ブナ,ミズナラ,カエデ類などの落葉広葉樹と,モミ,ツガなどの針葉樹とが混生した温帯性落葉広葉樹林を主としている。
人工林は設立当初は天然林をスギ,ヒノキの造林地に転換していった.現在は再造林により人工林を管理している。
ニホンジカの被食圧が高く,下層植生へ影響を及ぼしている。

883-0402 宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内949
電話番号 0983-38-1116 FAX番号 0983-38-1004

冷温帯性落葉広葉樹林
カラマツ造林地

北海道演習林(3710ha)

北海道足寄郡足寄町の中央に所在する丘陵林である。
全域がミズナラを主体とした落葉広葉樹林であり,地形や斜面方位,撹乱履歴に応じて,イタヤーシナノキ,ミズナラ,ヤチダモーハルニレなどの群落と,その代償植生が分布する。
人工林試験区の多くはカラマツ林であり,特色のある施業試験,技術開発が行われている。
150年間という長期にわたるミズナラ人工林の試験計画をもち,40年間,施業と観測を継続している。

089-3705 北海道足寄郡足寄町北5条1の85
電話番号 01562-5-2608 FAX番号 01562-5-3050

詳細情報

研究者一覧 研究業績一覧 写真集

ウェブサイト

九州大学農学部附属演習林
http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/index.php

住所および連絡先

- 住所 お問い合せ
九州大学農学部附属演習林 811-2415
福岡県糟屋郡篠栗町大字津波黒394
電話番号 092-948-3101

加盟27大学演習林